【5/31実施】マネーフォワード関西支社様で感情マネジメントセミナー

お知らせ

皆さまは、職場に苦手な人や嫌いなタイプの人がいた時、どのように対応していますか?

今回は、共通の友人が主催した交流の場で知り合った、
マネーフォワード関西支社長の宮村様が
「この話をうちのメンバーにもしてもらいたい!」
ということで、セミナーにしてお届けさせていただきました。

チームや組織、関係性を壊すことは簡単

組織の規模が拡大してきたとき、これまでチームワークよく取り組めていたことが
たった一人の合わない人材によって、チームや組織は簡単に壊れてしまう。

そんな話をお聞きして、苦手な人・タイプの異なる人・合わない人がいても
パフォーマンス高くチームを纏めていくために、感情の扱い方について学ぶ
完全オリジナルのセミナーコンテンツを作成してお伝えしました。

受講して下さったチームメンバーさんたちは
社内の中でもエンゲージメントサーベイの指数が非常に高いそうで
セミナー中も、リラックスする雰囲気の中で意欲的に学んでくださいました。

急成長しているマネーフォワードさんは、
これまではカルチャーや価値観の近い人たちの中で仕事に取組めていたが
多様な価値観の中で、合わない人ともチームになっていくことが増えていくと。。。

今のメンバーはいいけど、たった一人合わない人が出てきたときにも
パフォーマンスを落とさないように、感情の扱い方や考え方、
合わない人とのコミュニケーションなど、身につけてもらえればと思いました。

感情マネジメントのポイント

今回のセミナーでは、感情の意味を知って、苦手な人間関係も、自分自身を進化成長させるために活用しよう!という流れでお伝えしました。

  • ネガティブ感情が生まれる原因と意味~自分の感情を客観視しよう~
  • ネガティブ感情の扱い方と変換方法~他責から、自己変容へシフトしよう~
  • コミュニケーションのギャップを防ぐ~個性や価値観、感じ方の違いを理解しよう~
  • 苦手な人との関わり方~柔軟な思考と効果的な伝え方を身につけよう~

他者との関係性は、自分自身との関係性を映し出す鏡であると気づくことが大切です。

同じ出来事でもイライラする人もいれば、なんとも思わない人がいるように
反応した自分の内側にこそ、感情が生まれる原因が潜んでいます。

外的世界は、内的世界(自分との関係性)の現れ

自分を客観的に俯瞰して、感情の意味が分かったとき
自然と嫌な人間関係や、望まない現象は不思議と消えていきます。

チーム力を高める感情マネジメントを身につけよう

今回は6名の少人数で行いましたので、和気あいあいとした雰囲気で
双方向でコミュニケーションを取りながら楽しい学びとなりました。

セルフワークやグループディスカッションなど、
具体的な実践ワークを交えると、もう少し時間が欲しかったとこですが

今回は約90分のセミナーで、基礎的な概念の理解と
自身の感情の振り返りや、気づきのシェアなどを行いました。

お伝えした概念が、これまでの理解とは180度異なるひっくり返る発想のため、
現実世界で腑に落とすまで時間がかかるかもしれませんが、
感情のからくりが理解できると、無用に他者に対してイラついたり
ネガティブ感情に支配されて、モチベーションの低下やストレス過多を
予防することができるようにもなります。

皆さまのチームや組織、プライベート含め、人間関係のストレスが
パフォーマンスの低下につながると感じられる時には
感情マネジメントを学んでみてはいかがでしょうか?

感情は、「コントロール」するものではなく
適切に扱う「マネジメント」をすることで
自身の進化、成長に繋がっていきます。

課題や状況に応じて、セミナーの企画提案も行っています。
お問い合わせは、コチラまで

タイトルとURLをコピーしました